Help_Top 【Flash Cardモードの説明】
タブの「Flash Card」を選択するとフラッシュカード提示モードになります。デフォルトでは、以下の3択クイズモードになります。



単語カードを次に進めたり、戻したりします。スマートフォンでは、単語表示エリアをスワイプ(指で横になぞる)とその方向にカードが切り替わります。
Auto
開始
自動でカードが切り替わるようになります。切り替え速度は「Settings/Files」で設定します。
学習済み
にする
カードの単語を学習済みにします。「List」の単語も「学習済み」となり、チェック枠がとなります。
【Jump】
ここから任意の単語カードに移動できます。
1
「Settings/Files」で設定することでクイズモードになります。 選択肢ボタンをクリックして解答し、解答までの時間が計測され全てのカードを解答後、スコアが表示されます。
本問の正解数
表示カードの単語のこれまでの正解数です。「Setting/Files」モードの画面で設定を変更することで、設定した正解数に達すると自動的に単語を「学習済み」にできます。 Flash CardモードからListモードに移ると正解数は0にリセットされます。



「Setting/Files」モードの画面で設定の「提示モード」を「通常」にすることで上のモードになります。
単語
Settings/Files」で設定することで、単語、単語訳、補足説明のそれぞれを隠すことができます。 ボタンを押すと隠れていたテキストが表示されます。
単語訳
補足説明