!!!「ぎゅっとe」の評価について(2009年度) !!評価基準 !使用教材と評価基準 ,授業名,使用「ぎゅっとe」教材,評価基準 ,サバイバル,Reading(40課題)・Vocabulary(40課題)・       Grammar(740課題),<<100%>>消化で       30点満点 ,基礎,Reading(40課題)・Listening(800課題),<<100%>>消化で       20点満点 ,コミュニケーション,Listening(1440課題),<<70%以上>>消化で     20点満点 ,中級,Reading(80課題),<<70%以上>>消化で     20点満点 *「ぎゅっとe」の消化率が授業全体の評価(100点満点)の20点を占めます。 *「教師指定復習リスト」に残ったままの課題は消化率に含まれません。復習リストに残った課題に再挑戦をし、クリア条件を満たせば、復習リストから解除され消化したものとみなされます。 !サバイバルの評価について 「英語(サバイバル)」での「ぎゅっとe」の評価は消化率100%で「30点満点」となります。またサバイバルの成績評価は「ぎゅっとe」30% + 期末試験70%をもとに「合格」または「不合格」で判定されます。