!!!2015年度 後期 eFACEスケジュール {{outline}} !!ユニットテスト結果の提出期限 ,締め切り,提出ユニット,期限 ,第1回締め切り,Unit 1 から Unit 4,11月20日(金) 午後5:00 ,第2回締め切り,Unit 5 から Unit 8,12月18日(金) 午後5:00 ,第3回締め切り,Unit 9 から Unit 12,1月27日(水) 午後5:00 *ユニットテスト結果用紙に必要事項を記入し、Eラウンジに設置した「ポスト」に提出してもらいます。 *ポストはクラス別になっています。担当教員と授業の曜日時限を確認して提出してください。 *締切厳守(余裕をもって早めに提出すること) *締め切りを過ぎて提出したものは「消化率」に加算されませんので注意してください。 *12ユニットすべてを学習してもらいますが、「消化率」としては全体で10ユニット以上の学習記録が提出されていれば「満点」(全成績の10%に相当)とみなします。 *ユニットテストの結果の提出において不正行為があった場合、ただちに担当教員に報告し試験での不正行為に準じた措置がなされます。  参考:「試験に関する一般的注意」 http://www.ilas.nagoya-u.ac.jp/exam.html ---- !!標準学習スケジュール *標準的な学習進度スケジュールです。学習計画の参考にしてください。 *対面授業担当教員の指示がある場合は、そのスケジュールに従ってください。 !月曜日の授業 ,週番号,日付,完了ユニット ,1,10月 5日,授業開始 ,2,10月19日,Unit 1  ,3,10月26日,Unit 2  ,4,11月 2日,Unit 3  ,5,11月 9日,Unit 4  ,6,11月16日,Unit 5  ,7,11月30日,Units 6 & 7  ,8,12月 7日,Unit 8  ,9,12月14日,Unit 9  ,10,12月21日,Unit 10  ,11,1月18日,Units 11 & 12  ,12,1月25日, !火曜日の授業 ,週番号,日付,完了ユニット ,1,10月 6日,授業開始 ,2,10月13日,Unit 1 ,3,10月20日,Unit 2  ,4,10月27日,Unit 3  ,5,11月10日,Unit 4  ,6,11月17日,Unit 5  ,7,11月24日,Unit 6  ,8,12月 1日,Unit 7  ,9,12月 8日,Unit 8  ,10,12月15日,Unit 9  ,11,12月22日,Unit 10  ,12,1月12日,Unit 11  ,13,1月19日,Unit 12 ,14,1月26日, !水曜日の授業 ,週番号,日付,完了ユニット ,1,10月 7日,授業開始 ,2,10月14日,Unit 1 ,3,10月21日,Unit 2  ,4,10月28日,Unit 3  ,5,11月 4日,Unit 4  ,6,11月11日,Unit 5  ,7,11月18日,Unit 6  ,8,11月25日,Unit 7  ,9,12月 2日,Unit 8  ,10,12月 9日,Unit 9  ,11,12月16日,Unit 10  ,12,1月13日,Unit 11  ,13,1月20日,Unit 12 ,14,1月27日,  !木曜日の授業 ,週番号,日付,完了ユニット ,1,10月 1日,授業開始 ,2,10月 8日,Unit 1 ,3,10月15日,Unit 2  ,4,10月22日,Unit 3  ,5,10月29日,Unit 4  ,6,11月 5日,Unit 5  ,7,11月12日,Unit 6  ,8,11月19日,Unit 7  ,9,11月26日,Unit 8 ,10,12月 3日,Unit 9  ,11,12月10日,Unit 10  ,12,12月17日,Unit 11  ,13,1月14日,Unit 12 ,14,1月21日,