!!!「eFACE」に関するオンラインヘルプ(メールサポート)   「eFACE」に関する質問等は、以下の項目を記入した上でメールを送信してください。(メールアドレスはこのページの一番下にあります)  <<*注>>:メールの件名に、必要事項(授業曜日&時限・担当教員・TA)が記入されていない場合、回答できません。 !記入事項 (1)メールの件名に「<<授業曜日&時限・教員名・TA名>>」(敬称は省略する)を次の形式で書く   受講授業:月曜日 3時限目、教員名:山田 TA名:鈴木    <<*>>[TA名の確認はここをクリック|http://elearn.ilas.nagoya-u.ac.jp/access/documents/AEAclass/201104AEA-TA.pdf](学内限定アクセス、PDFファイル) (2)メールの本文に質問事項を書く  1)学生番号  2)氏名  3)質問内容    ★教材の設問や内容に関する質問 ***学習タスク名(ComprehensionやSummaryなど)、問題番号が具体的にある場合は、明記する。 ***[学習タスク名は、ここをクリックしたページを参考にしてください。 |http://elearn.ilas.nagoya-u.ac.jp/access/eface/scenes.html]    ★教材の動作がおかしい場合 ***教材がCD-ROMなのか、UBSにインストールしたものなのかを明記する。 ***使っているパソコンのOS(XP/Vista/Windows7/Macなど)とブラウザ(IE7/Firefox3.5など)を明記する。 ***【[ここをクリックして|http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm]】、使用しているFlash Playerのバージョンを確認し、メールに明記する。下のように表示された場合、バージョンは「WIN 10,0,45,」となる。          [Your Player Version: WIN 10,0,45,2]    ★その他 ***できるだけ詳しい状況を書いてください。 !!メールアドレス 以下のメールアドレスをクリックするとメールフォームが表示されます。  *ブラウザがInternet Exploreの場合  **{{tag "eFACE@lang.nagoya-u.ac.jp"}} *ブラウザがFireFoxの場合 **{{tag "eFACE@lang.nagoya-u.ac.jp"}}  *上の2つでうまくいかない(フォームが開かない、文字化けする)場合は、アドレスに「eFACE@lang.nagoya-u.ac.jp」を手動で打ち込み、必要な記入事項を件名と内容に書いて送信してください。