!!!3/4年生 & 大学院生 対象英語学習教材 英語を学習する機会が少ない大学3,4年生および大学院生は下記教材が利用できます。 <<※>> 申込はメール(AccESS☆ilas.nagoya-u.ac.jp ☆は@に変更)にて受け付けます。 <<※>>eFACE Green 夏期集中コースは、[Teamsフォーム|https://access.ilas.nagoya-u.ac.jp/sg_wiki/wiki.cgi?page=eFACE]で受け付けます(通年コースはメールにて)。   本人確認のため必ず <<機構のメール(mail.nagoya-u.ac.jpを含む)>> から以下の内容を   送信してください。 *件名:希望する教材名 *メール本文 ***学生番号 ***氏名(漢字とローマ字) ***所属学部・研究科と学年 <<※>>原則、16時以降にあったメールへの対応は、翌日(平日)になります。休日にあったメールについては、対応は明けた平日となります。8/13〜21は休日扱いとなります。 ---- !!教材一覧 !「Academic Express3」(有料) *3&4年生(入学時に購入済みの場合は新規購入不要) *大学院生(有料) ***価格:¥2,980 (税込) ***有効期限:課程修了予定年度3月末日まで *AE3の学習方法  **【[[詳細ページはこちら|AE3_NG]]】 ** 自分のレベルに合わせて弱点強化が可能です。 !「eFACE Green(夏期集中コース)」(無料) <<夏期コースの申込>>は以下からお願いします(※メールでの受付は行っていません。Teamsのフォームでの申込です。) https://access.ilas.nagoya-u.ac.jp/sg_wiki/wiki.cgi?page=eFACE *Academic Presentation学習教材 *学習期間は、8/1〜9/30です(申込締切:7/31) *1ユニットあたり1時間程度の学習時間を要する<<ミニ版>>のeFACE(全12ユニット)を用います。 *自分のペースで学習しますが、定期的に学習を助けるメール(リマインドメール)を配信します。 *12ユニット学習完了することで、修了証を授与します。 !「eFACE Green(通年コース)」(無料) *Academic Presentation学習教材 *「緑版」とは? 【[[詳細ページ|eFACE_green]]】 *1ユニット2時間程度の学習時間を要します。ユニットは計12です。 *学習期間は、申込年度の2月末までです。 *10ユニット以上学習完了することで、修了証を授与します。 !「ぎゅっとe」(有料) *TOEFL ITPタイプのReading & Vocabulary *学習期間は授業開講期間(前期または後期)と同じです。 !「NuAcT」(無料) *学術英語の語彙・表現を学ぶための教材 *Web教材ですので、インターネットにつながっていればPC/スマホでどこからでもアクセスできます。 *[[利用・アクセスはこちらをクリック|NuAcT_top]](申込は不要) {{tag ""}}