!!! 2024年度 【おしらせ】 更新履歴 :2025-01-06 TOEFL ITP の追試験について:   '''実施日 1月8日(水) ''' *⼊室時間: 13:40〜14:00(⼊室終了 14:00) *試験時間: 14:00〜16:35 *試 験 室: C13講義室(予定) :2024-12-13 TOEFL ITP 試験の追試験の実施について: 試験日当日、やむを得ない事情で受験できなくなった場合は 下記URLより追試手続き方法をよく読み申請をしてください。    <<申請期限 12月16日(月)17:00>> https://portal.nagoya-u.ac.jp/app/group/student/academics/ilas :2024-12-02 TOEFL ITP 日程 <<受験教室 UPDATE>>:     '''<<12月14日(土)>>''' *** {{ref 241214TOEFL-AM.pdf,,午前 教育・情報・工・農 (PDF)}}      入室時間:9時20分〜9時50分      試験時間:9時50分〜12時25分 *** {{ref 241214TOEFL-PM.pdf,,午後 文・法・経済・理・医・保・再履修 (PDF)}}      入室時間:14時10分〜14時30分      試験時間:14時30分〜17時05分   '''<<★>>''' 個人的な理由による時間変更は一切認められません。 :2024-11-16 TOEFL ITP 日程 <>:     '''<<12月14日(土)>>''' *** 午前 教育・情報・工・農      入室時間:9時20分〜9時50分      試験時間:9時50分〜12時25分 *** 午後 文・法・経済・理・医・保・再履修      入室時間:14時10分〜14時30分      試験時間:14時30分〜17時05分   '''<<★>>''' 個人的な理由による時間変更は一切認められません。 :2024-11-01 TOEFL ITP :     '''<<12月14日(土)>>''' :2024-11-01 TOEFL ITP : '''<<※>>受験対象者''' *英語検定試験による単位認定により英語(中級またはコミュ)の授業をを履修していない場合を含み、2024年度入学の<<1年生は全員必ず受験>>する必要があります。 *2023年度以前入学の英語(中級またはコミュ)の履修生は<<有料>>となり、<<事前申し込み>>が必要です。 * '''2022年度入学の3年生'''で上記科目を再履修をしている人で12月7日(土)に実施されるTOEFL ITP 3年生用(無料)を受験する予定であっても、12月14日実施のTOEFL ITP(有料)を受験する必要があります。 *2年生以上でサバイバルに合格していない人も、'''前期の評価(「不合格」・「欠席」)にかかわらず、希望者は'''<<有料>>でTOEFL ITPを受験できます。 ,受験者,料金,TOEFL ITP事前申込 , 2024年度入学の1年生全員, '''無料''',  '''不要'''   , 2023年以前入学の「中級」履修生, <<有料>>,  <<必要>>  , 2023年以前入学の「コミュ」履修生, <<有料>>,  <<必要>> , 2年生以上でサバイバルに合格していない人, <<有料>>,  <<必要>>   <<※重要※>>   <<★>> 上記表で<<有料>>となる人は{{ref R6TOEFL有料申込書.pdf,,「有料受験申込書」(PDF)}}をよく読み    必ず受付期間内に手続きを完了してください。 未払の場合、受験できません。           '''受験料  \ 3,480 (消費税込み)'''           '''申込場所 南部生協プラザ2階(書籍カウンター)'''           '''受付期間 11/18(月)〜 12/6(金)''' ** 中級とコミュニケーション共に再履修の場合、重複して受験料を支払う必要はありません。 ** 2年生以上でサバイバルに合格していない人が、上記科目を再履修している場合も、重複して支払う必要はありません。 '''<<※>>成績配分について''' ** コミュ '''TOEFL ITP(Listening''' & '''Structure)'''= '''30%''' ** 中級  '''TOEFL ITP(Reading)'''= '''30%'''   上記科目の成績に加味されます。 :2024-09-25 英語授業科目とe-Learning教材: *'''「Academic Express3」''' <<※ 入学時に購入したアカウントIDを使用できます。>> **[[中級|AEI-Fall]] **[[コミュニケーション|AEC-Fall]] **[[基礎(再履修)|AEB-FR]] **[[サバイバル(再履修)|SUV-F]] *'''「eFACE」 '''<<無料>> **[[上級|eFACEstudyGuide]] *'''「eLEC」 '''<<無料>> **[[セミナー|eLECstudyGuide]] :2024-09-12 <<3年生対象>>: 2024年度秋学期 英語⼒をさらに向上させたい3年⽣向けに英語で⾏われる授業 '''「特別英語セミナー」'''が開講されます。詳しくは [➡こちら|https://office.ilas.nagoya-u.ac.jp/news/3nenjikamoku/] :2024-04-30 PWの確認: 英語(基礎・中級・コミュ)の第1回目の締切 5月7日(火)が近づいています。教材にログインできるか確認しておきましょう。万一、PWがわからなくなっても <>。PWの再設定が自分でできるように、AE3教材にメール・アドレスを登録しておきましょう。 :2024-04-08 英語授業科目とe-Learning教材: *'''「Academic Express3」''' <<有料¥2,981>> アカウントは南部生協で購入 **[[基礎(A, Pre-A, B)|AEB2024S]]  **[[サバイバル|SUV-S]]    <<※>> 下記クラスでは入学時に購入したアカウントIDを使用できます。 **[[コミュニケーション(再履修)|AECspring]] **[[中級(再履修)|AEIspring]] *'''「eFACE」 '''<<無料>> **[[上級|eFACEstudyGuide]]   :2024-03-25 <<新入生>> プレイスメント・テストについて: 新入生の皆さんは、必ず受験するようにしてください。 ** '''TOEFL ITP <<4月3日(水)>>''' ** '''集合場所  全学教育棟本館正面玄関前''' {{ref ILAS-map.png,,地図}} ,{c},"{SIZE:35%}","{SIZE:25%}","{SIZE:40%}" ,学部,入室時間,教室案内  , 教育・情報・農・工,  9:20 - 9:50,{{ref 240403TOEFL-AM.pdf}} ,文・法・経済・理・医・保, 14:10 - 14:30,{{ref 240403TOEFL-PM.pdf}} <<※>> 遅刻すると受験できません。時間厳守で教室に入るようにしてください。 <<※>> 試験当日は、学生証を必ず持参してください。 <<※>> 追試験はありません。 <<※>> 当日、発熱等の症状がある場合は、受験できません。 ---- {{tag "
"}} [[「お知らせ」に戻る|FrontPage]] {{tag "
"}}