使用したアカウント発行券を使って再度初期パスワードを表示させることが出来ます。学習ガイドに従って「発行」を行うと「このコードは使用されています。このコードに対応するアカウント情報を再度表示する場合は、学生番号とパスワードを入力してください。」との文言が出ますので、学生番号・パスワードを入力すると再度初期パスワードを表示させることが可能です。
誤認の多い大文字のアイ「I」小文字のエル「l」大文字のオー「O」は使用していません。数字の1,0と間違えていないか確認して下さい。
メールアドレスを設定していれば、ログイン画面の「ID・パスワードをお忘れの方はこちら」から再発行が可能です。メールアドレスを設定せずにパスワードを変更して忘れてしまった場合には、左側メニューの「AE3サポート」のセクションをよく読んだ上で問合せて下さい。この場合は即日対応出来るとは限りません。土日祝は対応不可
AE3では受講者の複数同時接続を許可しておりません。エラー等で正しくログインできない場合は、再度トップURL(https://ae3.nagoya/)からログインしなおすか、ブラウザのキャッシュクリアしてください。また、学習終了時は、必ずログアウトするようにしてください。
教材ログイン後、(メニュー) My Portfolio ⇒ (下方) Selected Training 「達成度」で確認ができます。
部分点が得られます。例えば、1 Unit中の4課題のうちVocabularyとGrammarは全て消化したけれども、ListeningとReadingは半分しか消化できなかった場合、そのUnitの消化率は50%となります。
※ 教材左メニュー「My Portfolio」→「Selected Training」で確認できます。
【英語(基礎・サバイバル)】英語(中級)の教材は別仕様のため該当しません
修了要件を満たしていない課題はカウントされません。Reading課題の場合は、1つの課題についてVocabulary問題2〜3種とConfirmation Test で合格点に達して初めて1課題消化したことになります。
【英語(基礎・サバイバル)】英語(中級)の教材は別仕様のため異なります
Confirmation Testに至るまでの各Taskに取り組むことで、本文の内容や設問の正解は全てわかるようになっています。
Listening課題の修了要件は「Confirmation Test スコア 90点以上」ですが、いきなりConfirmation Testにトライするのではなく、Listening ComprehensionやClozeなどの各タスクに取り組んでから、最後にConfirmation Testに挑むようにしましょう。(各タスクに取り組めば、必ず解答できる形式になっています)
画面サイズの小さいPCの場合、時に選択肢が全て表示されないことがあります。(図参照)
その場合、PCの画面表示の倍率を下げて取り組むようにしてください。
ブラウザの設定(右上)からズームを90%程度に落としてみてください。
Selected Training以外の教材にも積極的に取り組んでください。特に「週刊!英語ドリル」はお勧めです。ただし、対象クラスの課外教材の評価対象にはなりません。英語の授業を履修していなくても、在学期間中は自習教材として利用できますので、是非活用してください。
AE3のアカウントIDは入学時に1つ購入すれば、通例の在籍期間(通例4年、医学部6年)いつでも自由に利用できます。授業のない期間ほど有効に利用して英語力の維持に努めましょう。
■その他
■アカデミック・イングリッシュ支援室