英語コミュニケーション 秋学期

 Academic Express3

  • 1年生の時に取得したAE3のアカウントを発を利用します。
  • 左メニュー「Academic Express3」をクリックして教材にアクセスする。
  • Selected Trainingから AECコース を選択する。
  • 各学習期間に 2 Unitsずつ、全12 Unitsを完了する。

 

教材の概要と修了要件

課題の種類1 Unitの課題数全12 Units
  Listening   3課題   36課題

 【修了要件】Confirmation Test スコア 90点以上
修了要件を満たすにはユニット内の各タスクを学習することが重要です。
課題の学習方法&修了要件については【AE3共通ガイド】を参照
 

評価基準

  • Academic Express3 の消化率が、「英語(コミュ)」の成績評価の20%を占めます。
    • 修了要件を満たせばその課題は消化したことになります。
    • 1 Unit中の3課題を全て消化すれば、そのUnitの消化率は100%となります。
    • 全12 Units 100% 消化で20点満点となります。

 

学習スケジュール

  • 全12 Unitsを学習スケジュールに沿って6回に分けて配信します。
  • 各学習期間に配信されている 2 Unitsを消化する必要があります。
  • 学習期間を過ぎたUnitを後から学習することはできません。

締切配信ユニット学習期間
第1回Units 1 & 210月 2日(水) 〜 10月 22日(火)
第2回Units 3 & 410月 23日(水) 〜 11月 5日(火)
第3回Units 5 & 611月 6日(水) 〜 11月 19日(火)
第4回Units 7 & 811月 20日(水) 〜 12月 3日(火)
第5回Units 9 & 1012月 4日(水) 〜 12月 17日(火)
第6回Units 11 & 1212月 4日(水) 〜 12月31日(火)
    • 第6回の配信はTOEFL ITP試験日(12月14日)までに学習を完了したい場合を考慮し、第5回と同日に配信を開始します。

★注意事項

  • 万一、締め切り時間帯にシステム障害が起こった場合でも、救済措置はありません。学習記録に残ったものしか消化したと見なされません。十分余裕を持って、締切日より数日前までには学習を終了するように心がけましょう!
  • サーバー時間によって締め切られます。ギリギリを目指すのではなく、遅くとも締切10分前には学習を切り上げて確実にログアウトしてください。
  • 締切日当日は 23:59 までに確実にログアウトする必要があります。ログアウトが集中すると、システム障害が生じる可能性があります。駆け込み学習は絶対に避けてください。