「eFACE」の利用に関するFAQ


【 目 次 】



eFACEはどんなパソコンで使えますか?

 最近のパソコンならWindowsでもMacでもほとんどの場合、大丈夫です。ただ、教材をインストールするにはCD-ROMドライブが内蔵されている必要があります。最近の小さなノートブックですと、CD-ROMドライブが付いていない場合があります。また、モニタサイズが小さすぎると、操作が難しい場合もあります。
 また、eFACEをインストールするには、事前にAdobe AIRというソフトがインストールされている必要があります。CD-ROM内のeFACE_Installerをダブルクリックしてもインストールが開始しない場合は以下のサイトにアクセスし、最新のAdobe AIRをダウンロードし、インストールしてください。
http://get.adobe.com/jp/air/



CD-ROMが付いていないパソコンの場合どうすればいいですか。

 Eラウンジに相談に来てください。




教材のインストール方法を教えてください。

こちらのページを見てください。




CALL教室・サブラボで学習できますか。

 はい、できます。ここをクリックして説明を読んでください。




ユニットの途中で学習を中断することはできますか。

 はい、できます。パソコンに自動的にどこまで学習をしたかが記録されますので、一度、教材を閉じてから、後日、再開した場合、前回までの学習箇所が記録されています。
 ただし、記録される単位は、Vocabulary、Comprehensionなどと名前が付けられている学習項目ごとですので、たとえば、Comprehensionの第3問目まで終了して教材を止めた場合、再開後、Comprehensionは最初からやる必要があります。Comprehensionの問題をすべて(8問)終了していれば、再開後は、Comprehensionは既習となります。



Expressionsなど複数解答する必要がある学習項目(タスク)の途中で教材を閉じるとどうなりますが。

 次回教材を開くと、Expressionsなどの項目の最初の設問から解答することになります。ExpressionsやCpmprehensionなど、ひとつのタスクに複数解答する必要があるものは、すべて設問を解答し、そのタスクをクリアしてから教材を閉じるようにしてください。




Expressionsなどの学習項目は、一度学習したあとで復習できますか。

ユニットテスト以外の学習項目(ComprehensionやExpressionsなど)は一度学習しても後で再度学習することができます。eFACE画面の上部にある「タブ」メニューから復習したい学習項目をクリックすれば、再度学習できます。または、Top画面の「Contents」から各ユニットのタイトルをクリック後、再度学習したい学習項目に移動することもできます。
 積極的に復習してください。





自宅のPCで学習をして、その後、大学のCALL教室のPCなど他のPCで学習を再開したいのですが。

 eFACEのウィンドウ右下にある「作成する」ボタンで、学習記録のバックアップファイルを作成し、それをほかのPCでeFACE起動後に「読み込む」ボタンで読み込むことで、異なるPCの間で学習記録を引き継ぐことができます。
 たとえば、自宅でユニット1の途中まで学習し、学習記録のバックアップファイルを作成します。そのファイルをUSBメモリなどに保存し、CALL教室で、eFACEを起動後、バックアップファイルを「読み込む」と自宅での学習の続きが行えます。また、その逆でCALL教室での学習記録をUSBメモリなどに保存すれば、自宅で続きができます。
 なお、CALL教室・サブラボでeFACEを学習するには、ここをクリックして説明を読んでください



バックアップファイルを読み込ませると、それまでの学習データは消去されますか。

はい、読み込んだバックアップファイルに上書きされて、それまでのデータは消去されます。バックアップファイルを読み込む前に、必要に応じてバックアップファイルを作成してデータを残しておきましょう。


学習記録のバックアップファイルは常に作成しなくてはいけませんか。

 学習進度や設問の得点などの「学習記録」は自動的にPCに保存されます。したがって、通常は、学習記録のバックアップファイルを作成しなくとも困りません。
 しかし、以下の場合にバックアップファイルが必要になります。

  • 1)CALL教室・サブラボで学習する場合
    • CALL教室・サブラボでeFACEを学習すると、PCからログアウトするたびに学習記録が消去されます。そのため、eFACEを終了する前に学習記録のバックアップファイルを作成し、次回eFACEを起動した際に、そのファイルを読み込ませる必要があります。
  • 2)自動保存されている学習記録データが消えた場合
    • お使いのPCになんらかの不具合が発生し、自動保存されている学習記録データが消失する可能性もあります。そのような緊急時に、学習記録のバックアップファイルをUSBメモリなどに保存してあると、学習を再開できます。

いずれにしても、学習記録のバックアップファイルを作成することを習慣づけるとよいでしょう。




自宅にユニットテストの結果を印刷するプリンタがないのですが、どうすればいいですか。

PDFで印刷結果を保存して、後日、大学のプリンタで印刷します。保存方法は、こちらのページを読んでください。


CALL教室にプリンタがありませんが、印刷はできますか。

全学教育棟CALL教室から印刷をする場合は、Eラウンジ奥に設置されたプリンター(コピー機)から出力されます。この印刷は有料で大学生協のコピーカードが必要です。印刷の遅れによる提出日時の延長はありませんので、印刷方法を事前に確認し、印刷も余裕をもって済ませてください。※なお、サブラボからの印刷はサブラボに設置されたプリンタから行うことができます。



教材を終了後、ユニットテストの結果を再度表示(印刷)できますか。

できます。教材を開始後、TOP画面(各ユニットの写真が並ぶ画面)左下の「Print results」をクリックします。次に、表示された画面のUnit Test欄の「Print」をクリックしてください(ユニットテストを受験していないと「Print」は表示されません)。再度テスト結果が表示されますので、表示された画面下部にある「結果を印刷」をクリックすれば、印刷ができます。
*後でデータが消えたりPCが起動しないなどのトラブルが起きないとも限りません。原則、テスト受験直後に印刷するようにしてください。



パソコンがeFACEのCD-ROMを読み込まない。

 お使いのCD-ROMドライブに他のCD-ROMを入れてみて読み込むか確認してみて下さい。他のCDでも読みこまなければ、CD-ROMドライブの不具合の可能性があります。
 困ったり、よくわからなければ、E-LoungeにCDを持ってきてください。不良品であれば交換します。



CD-ROMをなくしてしまいました

新しいCD-ROMが必要な場合は、Eラウンジに来て下さい。



先輩から昨年使ったeFACEのCD-ROMをもらいましたが、同じ内容でしょうか。

違います。必ず、今年度授業で配布されたeFACEのCD-ROMのみ使用してください。また、昨年度のCD-ROMで行ったユニットテスト結果は、当然提出は認められません。




パソコン内の履歴やキャッシュファイルを自動で削除するソフトを使っても大丈夫でしょうか

パソコン内の不要なファイル等を自動で削除するソフトを使うとeFACEの学習履歴も削除される恐れがあります。eFACE学習履歴が削除されると、最初から学習をすることになります。必ず、eFACEのウィンドウ右下の「作成する」ボタンで学習記録のバックアップファイルを作成してから、削除ソフトを使用してください。万が一、学習履歴が削除されても、バックアップファイルを読み込ませれば、学習を再開できます。






学習記録が消えたようです。(教材が、前の場所から再開しません)

まず、次のことを確認ください。

  • 記録される単位は、Vocabulary、Comprehensionなどと名前が付けられている学習項目ごとですので、たとえば、Comprehensionの第3問目まで終了して教材を止めた場合、再開後、Comprehensionは最初からやる必要があります。この場合、不具合ではありません。
  • ユニットテストを受けた後、TOP画面からそのユニットを再度開くと、Introductionの画面になりますが、これは正常な動作です。ユニットテストを受けたユニットの場合、eFACEのタブ(下の写真)をクリックするとどの学習項目にも移動できます。マウスをタブ上に持っていくとタブが上に展開し、各タスクの名前が表示されます。すでにクリアしていればチェックが入っていて、そのタスクをクリックするとタスクに移動できます。


  • また教材を開始後、TOP画面(各ユニットの写真が並ぶ画面)左下の「Print results」をクリックします。次に、表示された画面のUnit Test欄の「Print」をクリックしてください(ユニットテストを受験していないと「Print」は表示されません)。再度テスト結果が表示されますので、表示された画面下部にある「結果を印刷」をクリックすれば、印刷ができます。

上で述べたことが該当しない場合、次のことを試みてください。

  • eFACEをいったん閉じて、再度起動してみる。
  • それでも、再開しない場合、学習履歴学習記録のバックアップファイルを手動で作成していれば、それをeFACE起動後に読み込んでください。学習が再開できます。緊急時に備え、学習記録のバックアップファイルを作成するようにしましょう


Expressionsで解答通りに入力してるのに、不正解になってします。

入力は半角の文字で行ってください。全角で入力すると不正解と判断されます。それでも不正解になる場合は、Eラウンジかメールでお知らせください。なお、Expressionsの目的は、教材中の英文テキスト(またはプレゼンテーション)で使用されている表現を正確に覚えることですので、解答は、教材中の英文テキスト(またはプレゼンテーション)で使用されている表現のみが正解となります(同じ意味の別表現は不正解となります)。



リーディングテキストは紙媒体で利用できますか。

CD-ROMの「テキスト」フォルダにリーディングテキストのPDFファイルが入っています。これを印刷してください。



プレゼンテーションの音声を通学の時間に聞くことができますか。

CD-ROMの「音声ファイル」フォルダにプレゼンターションの音声ファイル(mp3形式)が入っています。これを、スマホや音楽プレーヤーにコピーすれば、動画の音声を聞くことができます。




インストールができません

こちらのページを読んでください。




英語上級を再履修したので、先学期/昨年度行ったeFACEの学習記録のバックアップファイルがあります。使えますか?

読み込まないように注意してください。ファイル名の先頭の4ケタの数字が年度、そのあとの数字が月日時を表します。昨年度および先学期の学習記録に基づいたユニットテストを提出すると不正行為とみなされます。誤って昨年度(先学期)のバックアップファイルを読み込んだ場合は、直ちに、今期に行った学習のバックアップファイルを読み直してください。




Windows10でもeFACEを使えますか

現在、Adobe AIR(eFACEを動かすソフト)はWindows10で動作保障されていません。http://www.adobe.com/jp/products/air/tech-specs.html
こちらで動作確認した範囲では問題なく動作するようですが、不具合があるかもしれません。できるだけWindows10での学習は避けてください。なお、現在確認されている不具合としては、インストール時に以下の画面で青いバーが進まずに停止したようになる現象が確認されています。ただし、その場合は、そのまましばらく待つとインストールが完了し、eFACEが起動しますので学習には支障ありません。